こっそりひとりAdvent Calendarというイベントをやっていた訳ですが。一応25日まで毎日更新できたのでめでたしめでたしでございます。これからは毎日更新を目指しつつ、でも出来ない日もあってもいいよね!という温い感じでやっていこうと思います。
途中Twitterにハマりひとんちに凸撃しと脱線しまくり、しかも私こんな記事でも書くのに時間がひっじょぉーにかかるので寝不足気味でもありました。いい加減にしろよという家人の冷たい目に負けてちょっとサボっておりましたら。
えーーーーーーーーーっ!
わ、わ、私のキム・ヨナアルバムさまの記事にここ取り上げられてるぅううううううう!
と発見したのが30日の午後8時でございます。もうね、ガッツポーズしたね。韓国でのGPFで久しぶりに4回転に挑戦して着氷したあんどーさん並によし!よし!とガッツポーズしたね。重圧に打ち勝ってパーフェクトなエデンの東を披露したまっちー並みに溜めて溜めてガッツポーズしたね。脳内でみどりちゃんの声がしたね。ガッツポーズ出たよ!
ここを読んだ以上はリンクしなさいね?と言わんばかりの脅しに答えて下さって誠にありがとうございます。ブログ開設当初の目標「キム・ヨナ・チューブさんにリンク貼ってもらうこと!」がこんなに早く実現するとは思いませんでした。ちょっと遅れたクリスマスプレゼントをもらったような、はたまた盆と正月が一度にやってきたそんな感じです。
記念すべき記事は2013年12月28日(土)【死神女王】です。拝見して体中の毛穴から変な汁が出ました。アドレナリンっつーのコレ?と同時に今日はこれで書くぞーと脳みそがぶるぶる震えました。そして震わせた結果ありのままあまり練らずに書いてます。なんか文章がウザい。笑
もし取り上げられたとしたら何処を説明に使用されるのだろうかとアレコレ妄想しておりましたがそこですか。意外でした。
***
キム・ヨナ・アルバムさんにはコメント欄がありません。ずっとそうでした。以前はソーシャルボタンもありませんでした。これがYahoo!ブログならプロフのメッセージなどでコンタクトを取れるのですが、ジオシティーズでは出来ません。拝見しながら「あぁ、感想を伝えたいなぁ」「質問したいなぁ」と思うことも何度もあるのですが、でも、そういう交流ってこのサイトではなんか違うなとも思っていたので、コメント欄を開けられた時は本当に驚きました。
その時に多分今しかないと思い、コメント入れさせていただきました。正直緊張しすぎて何を書いたか忘れてしまいましたが、やはりガッツポーズ状態になったのだけは覚えています。思い出そうとその頃の記事を探しに行きましたが…少し記事を取り下げられたのでしょうか。確か最後に「幸運を祈る」と書かれた記事があったような記憶があります。
あの時は皆誰もが祈っていた。あの時に世界は変わったはずなのに、一見元の生活に戻ってしまったように見えるのは何故なんでしょうね。
***
私はヨナをずっと好きだったのですが、ヨナを「愛した」瞬間というのがあります。それは意外にもバラエティ番組のヨナでした。「グータンヌーボ」に出演した時、恋愛のことを尋ねられて頬を赤らめながら答えた言葉。
「私のことを好きだと言ってくれる人が現れても果たしてその人が本当に『私』のことが好きなのか、それとも私が『キム・ヨナ』だから好きなのか、私にはわからない」
なんという知性と孤独。その瞬間私はヨナを愛した。私がディックを好きなのと、私がヨナを好きなのは、もしかして同じ所に理由があるのかも知れません。
***
なんかハイになっててまとまりつかないですね。最後に断じてこれらの関連記事はアンダー・ザ・テーブルでないことを宣言して終わりたいと思います。おのれ新潮、ヨナだけでなくオーサーまでも…私は絶対許さないからな!
今年はもう来れないかもしれません。皆様良いお年を!年が明けると韓国選手権です。
コメント